Archive for the ‘個展情報’ Category
越谷市 Binの世界展 2016/06/20
作品の圧倒的な存在感と、他に類を見ない独創的な技法で注目を集める「竹村 敏」さんの個展が、
越谷市の「ギャラリーK」にて開催されています。
今回はギャラリーオーナーのたっての希望での特別企画となりました。
ぜひ会場に足を運んでいただき、深遠なる「Binの世界」に触れていただきたいと思います。
6月30日(木)まで開催中
心にしみる絵手紙展 2016/05/04
千葉県八千代市で「やちよ絵手紙の森美術館」を運営されている、瀧下白峰・むつ子さんの
恒例となりました作品展が千葉三越にて開催されています。
瀧下さんご夫妻の心にしみる作品に励まされ、共感する多くの方々の輪が大きく広がっています。
東日本大震災の復興支援の作品展など、作品の展示してほしいという要望が全国から寄せられています。
ぜひ多くの方に瀧下さんご夫妻の作品に触れていただきたいと思います。
千葉三越7階 特選画廊 5月10日(火)まで
平賀 己義 展 2016/04/23
光陽会等で幅広くご活躍の「平賀 己義」さんの個展が、草加市のアコスギャラリーにて開催中です。
日本国内はもとより、ヨーロッパを中心とした各地でのスケッチを元にした作品が数多く展示されています。
ぜひ会場に足をお運びになり、お気に入りの風景を探してみてはいかがでしょう。
※特別展示として、平賀さんが10代の頃に描いたスケッチも展示されています。
4月28日(木)まで
翌日の4月29日(金)からは、角田 美恵子さんの日本画展が開催されます。
こちらもお楽しみに。
中村 愛 水彩画展 2016/03/05
水彩画界の次世代を担う人気作家《中村 愛》さんの、水彩画テクニック
ブック第3弾の出版を記念した作品展が開催されます。
新刊に掲載した作品と、新作が展示されます。
今回はどんな額装になっているか、お楽しみに。
アーチストスペースFでは、出版の協賛企画として、3月16日(水)より、中村さんご愛用の絵具、筆、
水彩紙等の無料お試しコーナーを設置します。
ぜひお手に取って、その使い心地を実感してください。
あなたにも、中村さんのような絵が描ける(かもしれません)。
中村 愛 水彩画展
『水彩で描く花色手帖ーカラーチャートと描き方ー』出版によせて
丸善・丸の内本店 4階ギャラリーA
3月23日(水)~29日(火)
午前9:00~午後9:00 最終日午後5時まで
川口にゆかりのある女流画家3人展 2016/03/03
昨日より、川口市の「カフェ・ド・アクタ」にて《川口にゆかりのある女流画家3人展》が
開催されています。
ゆったりとした時間が流れるカフェで、おいしいコーヒーを飲みながら三人三様の個性を
じっくりとご堪能ください。
4月3日(日)まで開催です
※定休日、営業時間等にちょっとご注意くださいね。
米田和秀 展 2016/02/01
今後の日本美術界を担うであろうと、美術界のみならず、各方面から注目されている
«米田和秀»さんの個展が開催されています。
観る者を捉えて離さない、抒情性溢れる繊細な作品を、多くの方にご覧になっていだきたいです。
2月1日(月)~2月7日(日)
ギャラリーあづまにて
88の会 展 2016/02/01
本日より、銀座のギャラリー アーチストスペースでは、「独立展」に挑戦している若い作家による
「88の会」が開催されています。
今後の独立展、さらには日本の美術界を担う若き才能をぜひご覧ください。
2月6日(土)まで
嵯峨 英二展 2016/02/01
本日より、銀座のギャラリー・オカベ にて 嵯峨英二展が開催されています。
今回の個展は、ギャラリー・オカベでの20年目、さらに個展開催50回の記念展となります。
かわいいねこのタマが皆様をお待ちしています。
2月1日(月)~2月13日(土)まで
坪田純哉 日本画展 2016/01/28
【日本・画】の将来を担う存在として各方面から期待されている、
坪田純哉さんの個展が開催されています。
伝統的な意匠を用いながら、現代に生きる私たちの感覚を表現しています。
ぜひ多くの方に観ていただきたい、そんな作家です。
1月28日(木)~2月3日(水)
東急吉祥寺店 8階工芸品売場にて
越谷市 長友会絵画展 2016/01/12
越谷市の長山先生が主催する水彩画教室「長友会」の作品展が開催されています。
会場は例年の【隅田公園リバーサイドギャラリー】です。
すばらしい絵画作品を観たあとは、浅草界隈やスカイツリー など見どころ満載です。
ぜひお立ち寄りください。
1月17日(日)まで開催
« Older Entries Newer Entries »